毎日の活動
ジャカルタふじ幼稚園 今日の活動
1月16日もも、りんご組の伝承遊び 凧上げの様子です。のりづけ、お絵描き、ハサミ、テープで貼り付けを一つ一つ行いました。最後のひもの片結びが「少し難しい」という子にはサポートしました。名前もだんだんかけるようになってきました。完成したあと、園庭で凧上げして楽しみました。 Instagramからの投稿です。 ◇ジャカルタふじ幼稚園のInstagramはこちら◇
ジャカルタふじ幼稚園 今日の活動
1月15日 もも.りんご組では伝承遊び、福笑いとカルタ遊びをしました。目隠しをして顔を作る子、正しい場所を教える子と順番にしました。「右みぎ!」「ひっくり返す」出来上がりを見ると「なんだこれ?笑」とみんなで大笑い。カルタはその物の名前だけでなく、文章で読んでも取ることができました。みんなかなり集中していました。 Instagramからの投稿です。 ◇ジャカルタふじ幼稚園のInstagramはこちら◇
ジャカルタふじ幼稚園 今日の活動
1月15日いちご組さくらんぼ組の様子です。さくらんぼ組のお友達が朝しっぽ取りをした時に1つ取れたのを給食の時思い出して「しっぽひとつとれた」と嬉しそうに話してくれました。今日はお友達が少なくたこ焼きソースは明日にしようという事になり、来てないお友達の分のたこ焼きをせっせと作ってくれました。紙が固くて難しい所は一緒に包みながら回数を重ねるうちに包むのが上手になっていっていました。 Instagramからの投稿です。 ◇ジャカルタふじ幼稚園のInstagramはこちら◇
ジャカルタふじ幼稚園 今日の活動
1月12日もも.りんご組では「ぽとんぽとんは何のおと?」の絵本、冬の銀世界の中、冬眠している熊の親子のお話をしたあと「ゆきがふったよ」のテーマで絵を描きました。プチプチが「ちょっと難しい」という子は、指アートで雪を表現し、木の色もそれぞれ異なり個性的です。 Instagramからの投稿です。 ◇ジャカルタふじ幼稚園のInstagramはこちら◇
ジャカルタふじ幼稚園 今日の活動
1月12日いちご組さくらんぼ組では昨日釣ったタコをたこ焼きにしようと話し、たこ焼き作りをしました。まずたこ焼きの歌や動画を見ていると「食べたくなっちゃった〜」と腹ぺこな子どもたちでした。ティッシュを丸めその中に切ったタコの足を入れてたこ焼き風の制作に楽しんでいました。 Instagramからの投稿です。 ◇ジャカルタふじ幼稚園のInstagramはこちら◇
ジャカルタふじ幼稚園 今日の活動
1月12日もも.りんご組では「ぽとんぽとんは何のおと?」の絵本、冬の銀世界の中、冬眠している熊の親子のお話をしたあと「ゆきがふったよ」のテーマで絵を描きました。プチプチが「ちょっと難しい」という子は、指アートで雪を表現し、木の色もそれぞれ異なり個性的です。 Instagramからの投稿です。 ◇ジャカルタふじ幼稚園のInstagramはこちら◇
ジャカルタふじ幼稚園 今日の活動
1月11日いちご組さくらんぼ組ではお正月遊びで凧揚げとけん玉をして遊びました。けん玉は手でカップに入れて「はいった!」パチパチと手を叩いて喜んでいました。いちご組のお友達が凧揚げを知っており興味を持っていました。風が無くて舞い上がりはしなかったですが、シーリングファンの風でふわっと浮くのを楽しんでいました。 Instagramからの投稿です。 ◇ジャカルタふじ幼稚園のInstagramはこちら◇
ジャカルタふじ幼稚園 今日の活動
1月11日 もも.りんご組の様子です。書き初めでは道具の説明のとき、興味深々と聞いていました。絵の具で練習したあと、墨で好きな絵を書きました。子どもたちは、初めてのことで「楽しい〜!」と、道路をたくさん書いたり「うさぎ書く」と書いたあとは、ピョンピョン飛び跳ねて嬉しさを表現したりする子。「ねこ」や「海」、「ビル」を表現したりする子。楽しんでいる様子でした。 Instagramからの投稿です。 ◇ジャカルタふじ幼稚園のInstagramはこちら◇
ジャカルタふじ幼稚園 今日の活動
1月10日いちご組さくらんぼ組のお部屋では海遊びから魚釣りに発展し、自分たちで作った魚を釣って遊びました。クリップの所と磁石がくっつくと分かるとそろーっと狙いを定めてくっつくのを見て「つれたー!」と楽しんでいました。餅つきでついたお餅はお雑煮に入っていて、もちもちした食感が美味しくておかわりしていました。自分たちで作ったのもまた嬉しさ倍増で「美味しい♪」と嬉しそうな表情で完食していました。 Instagramからの投稿です。 ◇ジャカルタふじ幼稚園のInstagramはこちら◇